シギ科

ア行

アオアシシギ・青足鴫 

チドリ目シギ科クサシギ属 

旅鳥として干潟や河口、河川などに飛来する。本州中部以南で一部が越冬する。嘴がやや上に反る。  

 

 

イソシギ・磯鴫 

チドリ目シギ科イソシギ属 

湖沼、海岸、河川に生息する留鳥

腹部の白い羽が翼の付け根まで食い込むのが特徴。 

 

カ行

キアシシギ・黄足鴫 

チドリ目シギ科キアシシギ属 

河口や海辺の干潟に生息する 

 

クサシギ・草鷸 

チドリ目シギ科クサシギ属 

ユーラシア大陸北部で繁殖し、渡りの時期に全国的に渡来する旅鳥。関東地方より南部では越冬する冬鳥。水田や湿地などに生息する。

 

コアオアシシギ・小青足鴫 

チドリ目シギ科クサシギ属 

旅鳥として干潟や河口、河川などに飛来する。本州中部以南で一部が越冬する。嘴は真っ直ぐで黒い。 

 

サ行

ソリハシシギ・反嘴鴫 

チドリ目シギ科ソリハシシギ属 

4~5月頃に北へ渡る途中、8~10月頃に南へ渡る途中で飛来する旅鳥。

 

 

タ行

タシギ・田鴫 

チドリ目シギ科タシギ属 

水田や湿地、河川、干潟などに飛来する冬鳥

 

 

チュウシャクシギ・中杓鴫 

チドリ目シギ科ダイシャクシギ属 

河口や海辺の干潟に生息する 

 

 

トウネン・当年 

チドリ目シギ科オバシギ属 

春と秋の渡りの途中で立ち寄る旅鳥

スズメと同じくらいの大きさ

 

ハ行

ハマシギ・浜鷸 

チドリ目シギ科オバシギ属 

旅鳥または冬鳥として全国各地に飛来する。夏羽では腹が黒く冬羽では白くなる。嘴は下に少し曲がる。

 

セイタカシギ科

クロエリセイタカシギ 

チドリ目セイタカシギ科

セイタカシギ属 

アメリカ南部からブラジルに分布 

日本へは人為的に持ち込まれ、近縁のセイタカシギとの交雑が心配される 

 

セイタカシギ・背高鷸 

チドリ目セイタカシギ科

セイタカシギ属 

旅鳥として干潟や河口、河川などに飛来する。