カニの仲間

甲殻類─エビ目(十脚目)

 

自然で見られるカニ

ア行

アカテガニ・赤手蟹 

エビ目ベンケイガニ科

アカテガニ属 

川辺近くに多く生息し内陸や山地にも進出する。ベンケイガニに似るがハサミは濃い赤色で、目の後ろの甲羅の縁に切り込み(鋸歯)は無い。 

 

アシハラガニ・葦原蟹 

エビ目モクズガニ科

アシハラガニ属 

河口の葦原に近い干潟に生息する

目の下に一列の白点が並ぶ 

 

イソガニ・磯蟹 

エビ目モクズガニ科

イワガニ属 

分布:北海道以南 

海岸に水際に多く生息する。

甲羅に3個の鋸歯があり細かい斑点がある。

 

カ行

カクベンケイガニ・角弁慶蟹 

エビ目ベンケイガニ科

カクベンケイガニ属 

甲羅は横に長い長方形で細かい斑点がある。アカテガニやベンケイガニに似るが小さい。河口に近い葦原などに穴を掘って生息する。 

 

クシテガニ・櫛手蟹 

エビ目ベンケイガニ科

カクベンケイガニ属 

分布:東京湾以南 アカテガニやベンケイガニに似るが小さい。河口に近い葦原などに穴を掘って生息する。 

 

クロベンケイガニ・黒弁慶蟹 

エビ目ベンケイガニ科

クロベンケイガニ属 

甲羅にデコボコが多くハサミは紫色になる。河口近くの岩場などに生息し繁殖は海で行われる。 

 

サ行

サワガニ 

エビ目サワガニ科サワガニ属 

生息地:山地に生息 日本固有種 

一生を淡水域で過ごす純淡水性。 

 

タ行

チゴガニ・稚児蟹 

エビ目スナガニ科チゴガニ属 

甲羅が1cmほどの小さなカニ。

縄張りを主張するためハサミを上下に振る習性があり、多くのオスが同時にハサミを振る様子が見られる 

 

ハ行

ベンケイガニ・弁慶蟹 

エビ目ベンケイガニ科

クロベンケイガニ属 

河口近くの岩場などに生息し繁殖は海で行われる。アカテガニに似るがハサミは橙色で、目の後ろの甲羅の縁には1対の切り込み(鋸歯)がある。

 

マ行

モクズガニ 

エビ目モクズガニ科モクズガニ属 

生息地:小笠原諸島を除く日本全国

淡水域に生息し産卵は海で行われる

 

ヤ行

ヤマトオサガニ・大和長蟹 

エビ目スナガニ科オサガニ属 

分布:日本全土に分布 

河口などの泥地に斜めに穴を掘って住む 

 

水族館で見られるカニ

ア行

オオホモラ 

エビ目ホモラ科オオホモラ属 

愛知県蒲郡市竹島水族館にて撮影 

 

カ行

カイカムリ・貝被 

エビ目カイカムリ科カイカムリ属 

インド洋から太平洋に分布 

後脚で海綿や貝殻を被り身を隠すことから名が付いた 

2023/12/08 

愛知県蒲郡市竹島水族館にて撮影 

 

ガザミ 

ワタリガニ 

エビ目ワタリガニ科ガザミ属 

愛知県蒲郡市竹島水族館にて撮影。 

 

キンセンガニ・金線蟹 

エビ目キンセンガニ科 

インド太平洋の温暖な砂浜に生息する 

南西諸島や小笠原諸島などでも見られる 

2023/12/08 

愛知県蒲郡市竹島水族館にて撮影。 

 

コツノキンセンモドキ 

エビ目カラッパ科キンセンモドキ属 

愛知県蒲郡市竹島水族館にて撮影 

 

サ行

ジャノメガザミ・蛇目蝤蛑 

エビ目ガザミ科ガザミ属 

秋田県以南から沖縄に生息 

2023/12/08 

愛知県蒲郡市竹島水族館にて撮影 

 

タ行

タイワンガザミ・台湾蝤蛑 

エビ目ガザミ科ガザミ属 

相模湾以南の太平洋側に生息 

2023/12/08 

愛知県蒲郡市竹島水族館にて撮影。

 

タカアシガニ 

エビ目クモガニ科タカアシガニ属 

生息地:日本近海の深海 

愛知県蒲郡市竹島水族館にて撮影。

 

トゲノコギリガザミ 

エビ目ワタリガニ科ノコギリガザミ属 

愛知県蒲郡市竹島水族館にて撮影。 

 

トラフカラッパ・虎斑からっぱ 

エビ目カラッパ科カラッパ属 

東京湾から九州に生息 

2023/12/08 

愛知県蒲郡市竹島水族館にて撮影。 

 

ナ行

ノウイチョウガニ 

エビ目イチョウガニ科 

愛知県蒲郡市竹島水族館にて撮影 

 

ハ行

ヒシガニ・菱蟹 

エビ目ヒシガニ科ヒシガニ属 

房総半島から九州に生息 

2023/12/08 

愛知県蒲郡市竹島水族館にて撮影 

 

ヒラアシクモガニ 

エビ目クモガニ科ヒラアシクモガニ属 

愛知県蒲郡市竹島水族館にて撮影 

 

マ行

ミツハキンセンモドキ 

エビ目カラッパ科キンセンモドキ属 

愛知県蒲郡市竹島水族館にて撮影