新翅下綱・多新翅上目
翅を腹部側に畳めるグループ
幼虫から成虫へと不完全変態する
ア行
アオマツムシ・青松虫
バッタ目マツムシ科
本州から九州に分布
成虫は8月から11月頃に見られる
外来種と言われるが原産地は不明
エンマコオロギ・閻魔蟋蟀
バッタ目コオロギ科エンマコオロギ属
北海道から九州に分布
オカメコオロギ・阿亀蟋蟀
バッタ目コオロギ科オカメコオロギ属
成虫は8月から10月頃に見られる
モリオカメコオロギとハラオカメコオロギがある
カ行
カンタン・邯鄲
カマドコオロギ・竈蟋蟀
バッタ目コオロギ科
本州から南西諸島に分布
クラズミウマ・蔵住馬
バッタ目カマドウマ科
ケラ・螻蛄
別名オケラ
バッタ目ケラ科
北海道から沖縄に分布
土の中で一年中見られる
サ行
スズムシ・鈴虫
北海道(移入)から九州に分布
成虫は7月から10月頃に見られる
平安時代から鳴く虫として親しまれ、江戸時代中期には虫売りが人工飼育を始めた記録がある
タ行
タイワンエンマコオロギ・台湾閻魔蟋蟀
ハ行
フタホシコオロギ・二星蟋蟀
沖縄などに分布
マ行
マダラカマドウマ・斑竃馬
成虫は8月から11月頃に見られる。
マダラスズ・斑鈴
バッタ目ヒバリモドキ科
北海道から南西諸島に分布
成虫は6月から11月頃に見られる
マツムシ・松虫
ミツカドコオロギ・三角蟋蟀
ヤ行
ヤエヤマクチキコオロギ・八重山朽木蟋蟀
石垣島と西表島に分布