新翅下綱・貧新翅上目
翅を腹部側に畳めるグループ
幼虫から蛹になり成虫へと完全変態する
ア行
アオスジアゲハ・青条揚羽
チョウ目アゲハチョウ科
アオスジアゲハ属
幼虫の食草はクスノキ科の植物。
ウスバシロチョウ・薄羽白蝶
ウスバシロチョウ属
シロチョウの仲間に似るがアゲハチョウ科に属する。幼虫の食草はケシ科のムラサキケマンなど。
オナガアゲハ・尾長揚羽
アゲハチョウ属
幼虫の食草はミカン科植物。
クロアゲハに似るが翅が細長い。
カ行
カラスアゲハ・烏揚羽
分布:北海道から九州
幼虫の食草はミカン科の植物。
前翅の白帯は幅が広く雌は翅の内側に赤斑がある。
キアゲハ・黄揚羽
幼虫の食草はセリやシシウドなどのセリ科の植物。
ギフチョウ・岐阜蝶
ギフチョウ属
幼虫の食草はヒメカンアオイなど
絶滅危惧II類(VU)
クロアゲハ・黒揚羽
4月頃から9月頃に見られる
幼虫の食草はカラタチやミカンなどの柑橘類の葉。オナガアゲハやジャコウアゲハに似るが尾状突起が短い。
サ行
ジャコウアゲハ・麝香鳳蝶
ジャコウアゲハ属
分布:秋田県以南から八重山諸島
幼虫の食草はマノスズクサ。
シロオビアゲハ・白帯揚羽
沖縄周辺に分布。
ナ行
ナガサキアゲハ・長崎揚羽
雄はクロアゲハに似るが翅に尾状突起は無い。幼虫はミカン科の植物を食草とする。
ナミアゲハ・並揚羽
幼虫はミカンやカラタチなどミカン科の植物を食草とする。
マ行
ミヤマカラスアゲハ・深山烏揚羽
ミカン科の野生種が生える深山に多く見られる。カラスアゲハに似るが前翅の白帯は幅が狭い。
モンキアゲハ・紋黄揚羽
紋黄と名が付くが紋は白く目立つ。
幼虫はミカン類のカラタチやサンショウなどを食草とする。