淡水貝の仲間

軟体動物─腹足綱

カ行

カワニナ・川蜷 

吸腔目カワニナ科カワニナ属 

分布:日本・朝鮮半島・中国・台湾 

川・用水路・湖沼などの綺麗な淡水底に生息する 殻の先端が欠けやすい。ホタルの幼虫が餌としている。

 

サ行

スクミリンゴガイ 

別名ジャンボタニシ 

新生腹足上目

リンゴガイ科リンゴガイ属 

南アメリカ原産の外来種 

タ行

タニシ・田螺 

原始紐舌目タニシ科 

分布:日本全国の水田、用水路、池などに分布する。マルタニシ・オオタニシ・ナガタニシ・ヒメタニシの4種がいる。 

 

マ行

モノアラガイ・物洗貝 

有肺目モノアラガイ科モノアラガイ属 

分布:北海道~九州 

淀んだ川や溜池、水田、沼など止水域に多く生息する。 殻は透けていて体の模様が殻の模様のように透けて見える。 愛知県豊川市内にて撮影

 

ヤ行

ヤハズヌマガイ・矢筈沼貝 

学名バルドウスキア・シャディニ 

イシガイ目イシガイ科タブネドブガイ属 

国内での生息は無いと思われていた淡水性二枚貝が愛知県豊根村の矢筈池で見つかり2021年に「ヤハズヌマガイ」と命名された。