新翅下綱・貧新翅上目
翅を腹部側に畳めるグループ
幼虫から蛹になり成虫へと完全変態する
ア行
アオスジカミキリ・青条髪切
甲虫目カミキリムシ科
アカアシオオアオカミキリ
赤脚大青髪切
本州から九州に分布
7月から8月頃に見られる
ウスバカミキリ・薄翅髪切
日本全土に分布
名前は上翅の厚みが薄いことに由来する。
カ行
キボシカミキリ・黄星髪切
クロカミキリ・黒髪切
クワカミキリ・桑髪切
ゴマダラカミキリ・胡麻斑髪切
ゴマダラカミキリ属
北海道から沖縄に分布
6月から8月頃に見られる
幼虫の食樹はミカンやイチジク、クワなど
サ行
シラケトラカミキリ・白毛虎髪切
北海道から九州に分布
4月から8月頃に見られる。
シロスジカミキリ・白条髪切
センノカミキリ・栓髪切
タ行
ツヤケシハナカミキリ・艶消花髪切
4月から8月頃に見られる
ナ行
ニセシラホシカミキリ・偽白星髪切
5月から8月頃に見られる
食草はウツギやサワフタギの葉
ノコギリカミキリ・鋸髪切
ハ行
ハンノアオカミキリ・榛青髪切
ヒメスギカミキリ・姫杉髪切
甲虫目カミキリムシ科ヒメスギカミキリ属
3月から7月頃に見られる
針葉樹に来るカミキリムシで活発に動き回る
フタスジハナカミキリ・二条花髪切
大きさ約18mm
蜜や花粉を食べる。
ホシベニカミキリ・星紅髪切
マ行
マルガタハナカミキリ・円形花髪切
ミヤマカミキリ・深山髪切
分布:北海道から九州
胸部背面の皴が特徴。
平地から山地の雑木林や栗畑などに生息する。
ヤ行
ヨツスジハナカミキリ・四条花髪切
分布:北海道から沖縄
花によく集まる
ラ行
ラミーカミキリ・ラミー髪切
ラミーカミキリ属
食草はイラクサ科やアオイ科の植物
繊維を採るために導入されたラミー(カラムシ)と共に移入した外来種